| 
    
       
     | 
    
       
         
          | 
  
| 40年以上続く機械商社として、価値ある製品を導入・国産化しています。 | 
  ||
概要
         
       | 
      スラリースクリーナーは、数ミクロンから数百ミクロンの分級、篩い分け、また仕上げのチェックフィルターとして威力を発揮する湿式分級機です。 円筒スクリーンの内側で回転するスクリューローターにより、スクリーンの端部より供給されたスラリー中の固形分を連続的に分級できる湿式篩です。 粗大粒子除去や異物除去、微粒除去も可能であり、振動篩の代替に最適です。  | 
    
メカニズム
| 
      1、投入されたスラリー原液は、スクリーンの内側で回転するスクリューの遠心力により、スクリーンに向かって飛ばされます。 2、スクリューとスクリーンは非接触で、スクリーンはスラリーとの接触により常に振動するため、スクリーン上に固形分が堆積しにくく、目詰まりしにくい構造となっています。 3、微粒子は液体と共にスクリーンを通過し、網下品として回収できます。 4、粗粒はスクリューにより奥へと運ばれ、網上品として回収可能です。  | 
    
       
     | 
  
特徴
| ・数ミクロンから数百ミクロンでの高効率な分級や篩い分けが可能。 ・スクリーンが常に微振動することによる、目詰まり防止。 ・粗粒除去やビーズ除去、スラリーに混入する恐れのある異物除去、微粒除去が可能。 ・スラリー性状に合わせて原料供給量、スクリーン(網)の目開き、ローター回転数、装置角度を調整することで、 最適な分級、篩い分け条件を設定可能。 
           
 ・装置の設置面積がコンパクト。 ・振動篩に比べ、低騒音で安全な連続運転が可能。 ・スチーム洗浄に対応。 ・高粘度材料には、より確実に分級できるバッチ式の縦型も用意(処理量目安150kg/h)。 ※通常(横型)タイプのスラリースクリーナーの対応粘度は、200cp程となります。 
           
  | 
    
サンプル動画
仕様
| 型式 | SS95-250K (横型)  | 
        SS170-500K (横型)  | 
        SS90T (縦型)  | 
        SS170T (縦型)  | 
      
| スクリーン寸法(径×長さ) | φ95×250L | φ170×250L, 2本 | φ90×95L | φ170×250L | 
| スクリーン有効面積(cm2) | 745 | 2,669 | 268 | 1334 | 
| 
          100μm目開きスクリーン使用時 水ベース処理量(m3/h)  | 
        3(実測値) | 12(理論値) | - | - | 
| 
          100μm目開きスクリーン使用時 実液処理量(m3/h) ※材料によって異なりますので参考値となります。  | 
        0.4 | 1.6 | - | - | 
| 
          10μm目開きスクリーン使用時 実液処理量(m3/h) ※材料によって異なりますので参考値となります。  | 
        0.3 | 1.2 | - | - | 
| 
          1μm目開きスクリーン使用時 実液処理量(m3/h) ※材料によって異なりますので参考値となります。  | 
        0.2 | 0.8 | - | - | 
| 電動機(kw) | 0.75 | 1.5 | 0.09 | 0.75 | 
| ローター回転数(min-1) | ~1500 | ~1000 | ~1500 | ~1500 | 
| 概略外形寸法(φA×B) | φ225×1000 | φ350×1500 | φ240×700 | φ300×900 | 
| 重量(kg) | 95 | 180 | 30 | 90 | 
| 外形 | 
           
         | 
      |||
カタログダウンロード
      
         
      
     | 
    スラリースクリーナー 製品カタログ | 
お問い合わせ